公社概要

公益財団法人 焼津市振興公社とは

公益財団法人焼津市振興公社は、各種文化事業を行うとともに、焼津市が設置する公の施設を活用して、市民サービスの向上を促進し、もって市民の福祉の増進に寄与することを目的として設置された一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律により認定された公益財団法人です。

名称

公益財団法人 焼津市振興公社

設立根拠法令

一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律により認定された公益財団法人

目的

公社は、各種文化事業を行うとともに、焼津市が設置する公の施設を活用して、市民サービスの向上を促進し、もって市民の福祉の増進に寄与することを目的とする。

設立年月日

昭和43年9月19日

設立者

焼津市

資産

基本財産 28.000千円(うち市出資金2,000千円)

役員数

評議員6人 理事7人(理事長・常務理事を含む) 監事 2人

主たる事業

1.地域文化の振興
2.公の施設等の管理運営の受託
3.その他目的達成のための必要な事業

事業の内容(受託業務)

1.文化会館管理運営業務
2.天文科学館管理運営業務
3.公園管理運営委託(ディスカバリーパーク焼津)

法人設立の経緯

定款・役員名簿・組織図

定款
役員名簿
組織図